ソンチョル’s blog

日々の生活で感じた思いをブログに載せています🍅

投資は投信一択!新NISAのメリットとは?

「投資は投信一択」

今年から新NISAが始まり

 

新年早々には

 

日経平均がバブル後最高値を

 

更新するなど、

 

投資はしなきゃと思ってるけど、

 

もし貯蓄が減ったら……と思うと、

 

どうしても最初の一歩が踏み出せない

 

という人は、意外と少なくないでしょう。

 

「そんな臆病な投資こそ、

 

実は手堅い王道ど真ん中の投資」

 

と言うのは

 

『この世でいちばん臆病な投資生活』

 

サンマーク出版)の著者で

 

1400億円以上の資産を仲介で預かる

 

日本トップの

 

投資アドバイザー集団を率いる福田猛氏。

 

本書から一部抜粋、

 

再構成してお届けします。

 

 

◼️慎重すぎて何が悪い!

「怖くない投資」のすすめ

 

私たちは、

 

たとえ数万円でも失うのは嫌なものです。

 

それは人間にとって自然な感情です。

 

ノーベル経済学賞を受賞した

 

行動経済学者のダニエル・カーネマン

 

は、この「損をするのは怖い」

 

という心理を

 

「損失回避バイアス」と名付けています。

 

カーネマン氏によると、損失の悲しみは、

 

利益の喜びの2倍以上になるとのこと。

…運用資産1400億

株式投資をしている人が、

 

株価がどんどん下落しているのに

 

損を確定できなくて、

 

結局塩漬けにして

 

何年も放置しているのは、

 

よくある話です。

 

また、株価が上がっているときは、

 

「損をしたくない」と、

 

早めに利益を確定してしまい、

 

「もう少し待っておけばよかった」と

 

後悔したりします。

 

株式投資を始める前は、

 

「下がり始めたらすぐに売ればいい」

 

「天井まで持っておこう」と

 

思っていても、

 

実際に目の前で株価が

 

上がったり下がったりしていると、

 

冷静ではいられません。

 

人がわずかでも損をすることに

 

恐れを抱くのは、自然な心理なのです。

 

それでは、その怖さを

 

どう克服すればいいのでしょうか?

 

実は、

 

怖さを無理に克服する必要はありません。

 

投資のベテランでも、

 

株価が下がると心はざわつきます。

 

損失額が小さいうちは、

 

まだ冷静でいられますが、

 

大きくなるとパニックを起こすものです。

 

業界のプロの知り合いや投資歴の長い

 

お客様などもたくさん見てきましたが、

 

この恐怖心に勝てる人はまずいません。

 

ですから皆さんも

 

無理することはありません。

 

「慎重すぎる人」のままで良いのです。

 

株価が大きく上がったり下がったり

 

することが怖いのなら、

 

怖くない投資を選べばいいだけです。

 

毎日値動きをチェックしないといけない

 

投資ではなく、

 

数カ月放置していても

 

「気がつかない間に増えていた」

 

という投資なら、

 

恐れとは無縁でいられます。

 

さらに言えば、

 

持っている商品の価格が下がったときこそ

 

「おいしい時期」で、

 

将来資産が大きく増えるパワーを

 

蓄えられる投資もあるのです。

 

世の中がパニックになっているときほど、

 

チャンスを増やせる。

 

そんな不思議な投資が、

 

私がすすめる「投資信託

 

による積み立て投資です。

 

円超の

投資アドバイザーが初心者に勧める理由

 

投資とお寿司は

「おまかせ」がいちばん

 

私はこれまで1万人以上の人に

 

「投資していることを

 

忘れていられる投資」こそが

 

最強最高だと、

 

セミナーや講演でお伝えしてきました。

 

「忘れていられる」ということは、

 

投資の中身や投資方法に

 

「安心している」ということです。

 

投資の世界につきものの

 

「不安」や「怖れ」がまったくない状態

 

と言えます。

 

それこそが、これから長期間、

 

投資生活を送っていくうえで

 

一番大切なのです。

 

投資信託

 

ファンドマネージャーと呼ばれる

 

投資のプロがみんなのお金を集めて、

 

数十社、数百社、数千社の株価が

 

上がりそうな銘柄を買い集めて

 

ひとつの詰め合わせ商品をつくって

 

運用する仕組みです。

 

ファンドマネージャーは株式や債券、

 

その他さまざまな金融商品に投資をして

 

利益を出すことを目指します。

 

もし投資対象が何らかの原因で

 

値下がりしたら、

 

他の銘柄を選び直したりして

 

利益を出すために工夫をします。

 

プロが投資先を選んで投資して、

 

利益を出してくれる。

 

メンテナンスもしてくれる。

 

つまり、プロに丸投げして

 

ほったらかしにしておける方法なのです。

 

お寿司屋さんと同じで、

 

「おまかせ」がもっとも

 

“おいしい”というわけです。

 

個別の株を買う株式投資は、

 

銘柄選びから売却のタイミングまで、

 

すべて自分で判断して

 

やらなくてはなりません。

 

毎日、チャートを見て

 

株価の値動きをもとに、

 

売るか買うかを判断する。

 

そのような投資を「面倒だな」

 

と思うのは当然です。

 

実際、面倒ですから。

 

スリルが好きな方は

 

ワクワクするかもしれませんが、

 

毎日のように株価に一喜一憂する生活は、

 

心が落ち着きません。

 

しかも、自分で

 

「次はこの銘柄が上がるかもしれない」と

 

さまざまな知識を仕入れて、

 

予測を立てなくてはならないのです。

 

証券会社で働いていた私でさえ、

 

個人でそこまでするのは

 

難しいだろうと思います。

 

投資は「勝ち負け」の世界で、

 

自分が勝ったら、

 

どこかで誰かが負けています。

 

そして、

 

機関投資家と言われる運用会社などの

 

プロの投資家と同じ土俵で

 

戦わなくてはなりません。

 

それも、日本だけではなく、

 

世界中の投資家が相手です。

 

それを理解すれば、

 

プロの機関投資家が運用してくれる

 

投資信託のほうが安心できると

 

思うのではないでしょうか。

 

投資のプロではない方々のために、

 

投資のプロはいるのです。

 

そのプロが全力を注いで運営しているのが

 

投資信託です。

 

私がおすすめするのは、

 

1年間で1億円稼げるといった

 

方法ではありません。

 

それは裏を返せば、

 

次の1年間で1億円失う可能性もある

 

稼ぎ方です。

 

▽福田猛

(資産形成コンサルタント

ファイナンシャルスタンダード

代表取締役

1400億円以上を仲介で預かる

日本トップの投資アドバイザー集団、

ファイナンシャルスタンダード株式会社を率いる創業社長。

大手証券会社を経て、

2012年に同社を創業。

これまでに6000人以上のお金の悩みを

サポートしてきた“お金のお医者さん”。

大手金融機関に属さない

独立系アドバイザー(IFA)として、

ファイナンシャルプランと資産運用で

個人投資家の味方になれる存在。

楽天証券IFAサミットでトップ10に

11年連続で表彰される。

「正社員型」のIFAとしていま日本で

いちばん信頼されているアドバイザー

だが、ひとたび帰宅すれば、

家族(愛犬はミニチュアダックス)と

ウイスキーを愛するいたって

庶民的な40代男性。

 

※今回の記事はSNSで発信している記事を

まるまるコピーして貼り付けたものです

 

決して自分で考えた記事内容ではないことを

ちゃんと伝えておきます

 

加えてこの記事内容は

今度の自分の勉強のための資料として

またご観覧のユーザーに良い記事を

広く知ってもらいたくて

僕が独自で掲載したものです

 

悪意があるわけではなく

自己の勉強を兼ねておりますので

くれぐれもご了承ください。

 

とても良い記事です🐲