ソンチョル’s blog

日々の生活で感じた思いをブログに載せています🍅

未来の言葉:日常会話から専門的な表現まで

信憑性はない

 

再現性もない

 

現実味も帯びない

 

・・・

 

なんて言葉滅多に使わないですよね?

 

日常生活の中で

 

コミュニケーションの中で

 

こんな言葉が出る人はよっぽど頭が良いか

 

ボキャブラリーにあふれている学生か

 

専門家、評論家、先生

 

みたいな職業の人たちです

 

普通の人と言ったら

 

どこまでを区切っていいのやらわからないですけど

 

日常会話で使われる単語や文章は

 

ごくありふれた言葉に過ぎません

 

でも

 

物事を言葉によって多くを表現するためには

 

より

 

わかりやすい、イメージしやすい

 

一発でわかる

 

そんなインパクトのある言葉

 

精密とも呼べる的確な言葉遣いが求められたりします

 

そんな言葉を適切に

 

普段から使えることは

 

一段上の存在として

 

ある意味あがめられうる人たちなのかもしれません

 

文章はかけば書くほど

 

洗練され

 

洗練された人にしか何時しか

 

伝わらなくなるのかもしれません

 

新聞なんかはそんな感じかな?

 

新聞は難しい専門用語が出てきたら

 

その時点で読む気が失せますが・・・

 

といったように

 

万民に愛されてなおかつ

 

少ない言葉数でわかりやすく

 

インパクトのある言葉、意味のある発言を見出すのは

 

大変な事なのかもしれません

 

いまや文章も、ブログでこんな文章を書くのだって

 

AIに任せればいっぱしの言葉で

 

より洗練された言葉遣いと早変わり

 

なんてこともよくあります

 

僕は今のところ

 

自分の文章くらい

 

自分で書きたいものですが・・・と思って

 

タイプしていますが・・・

 

誰かに届けば手段はどうだっていい

 

たしかにそうなのかもしれません

 

僕はただ

 

自分の中にあるインプットされて何かを

 

吐き出すはけ口にこのブログが鳴っているだけなので

 

AIに頼るつもりは今のところないですけど・・・

 

この世の中はどうなっていくんだろう?