ソンチョル’s blog

日々の生活で感じた思いをブログに載せています🍅

資産形成の新たな道「新NISA」

’24年から大幅にアップグレードされた「新NISA」がスタートしました。

 

投資期限がなくなり

 

つでも新規の投資ができるようになりました

 

非課税期間は無期限化され

 

一生涯投資の運用益にかかる税金が非課税になりました

 

年間の投資上限額は

 

つみたてNISAから《つみたて投資枠》に名称を変え

 

年間40万円から3倍の120万円に拡大

 

一般NISAから《成長投資枠》に名前を変え

 

年間120万円から2倍の240万円に拡大されました

 

両投資枠の併用が可能になりますので

 

合計で年間360万円の投資ができます

 

ただし、年間360万円の投資が一生涯できるわけではなく

 

一人あたり生涯投資枠が設定され1800万円までとなります

 

《つみたて投資枠》だけで1800万円使用することは可能であり

 

《成長投資枠》だけ活用する場合は1200万円まで使用できます

 

《つみたて投資枠》はつみたてNISAと同じく

 

国が定めた条件をクリアした投資信託ETF(上場投資信託)となります

 

現時点では約270本がラインアップされています。

 

成長投資枠》は、一般NISAと基本同じです

 

《成長投資枠》の投資信託

 

現時点では約1800本がラインアップされています。

 

株式投資の「4原則」

 

「長期・積立・分散」投資と「低コスト」

 

リスクとリターンを考えると

 

長期・積立・分散投資に取り組むことが重要です

 

保有期間20年の場合

 

元本割れとなったケースはなく、年2%~8%の増益

 

元本割れリスクを極力減らすためには

 

積立・分散投資を20年以上続ける必要はあり

 

つまり「長期」とは20年が一つの目安です。

 

また、投資にかかる費用をどれだけ低く抑えるかも重要

 

投資信託保有中にかかる「信託報酬」が安い商品を選びましょう

 

資産や家計の状況に合わせて

 

「適切な投資金額」を決める

 

資産・家計的に無理な状況で新NISAを始めてはいけません

 

投資はお金が増える可能性はある一方で減る可能性もあります

 

また、預貯金がほぼゼロの状態で投資を始めてしまうと

 

ケガや病気、リストラなどの問題に対処できなくなります

 

生活費の6ヵ月分は

 

少なくとも預貯金など元本割れせずに

 

すぐに引き出せる安全性の高い資産で確保しておきたい

 

ところです🐲

 

※この記事はSNSを通して

 

ある方が書いていた記事がよかったので

 

抜粋したものです

 

自分独自で作成したものではありませんので

 

ご了承ください

 

記事を抜粋して投稿した経緯は

 

自身の勉強も兼ねており、良い記事だったので

 

ブログに残したかったという経緯です

 

お許しください