ソンチョル’s blog

日々の生活で感じた思いをブログに載せています🍅

人を育てるとは・・・

こんばんは、そんちょるです😑

みなさま

いかがお過ごしでしょうか?・・・

 

今日のテーマは

「人を育てるとは・・・」というテーマで

お送りしたいと思います

 

さて

わたしは仕事をしてきて

いつ頃かわからないですけど

人材育成に興味を持ち始めました

 

介護施設において

人材育成は急務で

人が人を支える現場であるがゆえ

人がいなければずさんなケアしかできない

そんな現状を憂いて

また人がいないことによる疲労や苦労を介護現場で味わいながら

いかに新人職員のみなさんに

職場を辞めて頂かないか

そんな切実な思いから

施設においていち職員として

個人的に人材育成に携わってきました

 

ひとことで人を育てるといっても

ひとはひとの数だけ

価値観も育ってきた環境も違います

それこそ国や人種を超えて

いまや介護現場にもグローバルな時代がやってきています

 

他の国から

教育実習生として

介護を勉強しにくるミャンマーの方々も

関わりました

 

ひとの教育とは

いかがなものなのでしょうか?・・・

 

何かを教える時

何に注意が必要でしょうか?・・・・

 

僕独自の考えは

 

フィードバック

フォローアップ

 

だと思っています

 

ちょっと大きな文字を入れてみました

見やすかったらうれしいです😑

 

さて

まずは

フィードバックなんですが

僕が言うフィードバックは

過去に起こった出来事を振り返ることです

 

人間は忘れていく生き物

あった出来事がすごいこと、凄い衝撃だったとしても

時間が経過するとその衝撃や出来事が日常生活の中で

中和され軽減していき

やがて記憶から抹消されたりします

 

それほど僕たちは

多感とも呼べる現実を生きているのかもしれません

 

そんな中で

何か自分が仕事をしていた時に

出来なかったことも忘れますし

怒られたことも忘れてしまいがちです

 

人にもよりますが

それレベルが様々なれど

そういうことが起こったりします

 

だから再度注意されないためにも

同じ失敗やミスを犯さないためにも

上司の方や同僚の方が

それをフィードバックしてあげるんです

 

「あの時さ、○○だったでしょ

あれはなぜなの?」と聞いてみる

そしたらその人は

「ああ、あれは○○な出来事があって

やりたいと思っていたけれどできなかったんだ」と振り返る

 

そうすることで

再度脳裏に出来事が焼き付かれて

同じ場面において自分の行動に歯止めをかけたり

「いや、ちょっと待てよ

そういえば○○さんにこう言われたよね」って思い出す

と思うんですよね・・・

 

こういうことを

していると

同じミスを犯してしまいがちな出来事が

意識づけされて

同じ過ちを犯さないひとつの礎(いしずえ)になるのではないかと思います

 

 

次に

フォローアップなんですけど

これは

○○な出来事を振り返った後に

「あの時はさ、こういう風にしてみたら

良かったんじゃない?」と

代替案の提示することです

 

僕はこう思うとか

わたしはこうしてるとか

でも良いと思いますし

こうすれば良かったと思うよとか

こうすれば対応できるようになるんじゃない?

 

みたいなことを

提案することで

今までその考えに至らなかったことに初めて気が付いて

とてもその助言が有難く感じられると思います

 

思わず

「ありがとう」と言えてしまいそうになる場面です

 

教えてあげた上司や職場の先輩は

教えることによって

知識や教養が身につくと思いますし

言われた新人職員の方も

発想力や転換力が身について

より臨機応変に対応ができる足掛かりになると思います

 

もちろん

人によっては

ありがた迷惑な方もいらっしゃると思いますが

それはその方の価値観ということで

無理にはお節介のようなものは必要ないと思いますが

 

仕事を円滑に

かつ効率的に進めるために

同じミスや失敗を繰り返さないために

このような

フィードバック

フォローアップが

ぼくは必要なのではないかと思います

 

上司は自分のように

たくさんの仕事を抱えて

仕事ができないまでも

今の状態よりも少し仕事の幅や仕事量が増える、

仕事ができるようになることで

総合的に考えても

会社や法人にとって

メリットはあると僕は思います

 

そういった

目には見えない

数値化できない

そんな会社や法人にとって

メリットのあることが

コンサルタントや人材育成なのではないかと思います

 

長い目で

長期的に

取り組むことの意味を考えて

ひたむきにやって良く価値は

僕はあると思います

 

みなさまは

いかがお考えでしょうか?

 

ちょっと長ったらしくなりました

ご勘弁あれ🤚

 

きょうはここまでです

次回またお目にかかりましょう

 

では🍅